Apple WatchやiPhoneでスイカを使いたいと思っている方って多いと思います。
でも、会社や事業の経費として計上する場合、領収書が必要。Apple WatchやiPhoneにスイカチャージをした場合でも領収書は発行できるのか?私(@CotomonoL)もそんな疑問を持っていました。
結論から言えば簡単に領収書発行可能です。今回は各所でのチャージ方法と領収書発行方法をお伝えしようと思います。
JR東日本のチャージ専用機械を使った場合
青く光っている箇所にApple Watchを置きます。
すると、こんな感じで青い光が赤い光に変わります。
画面には何円チャージするかを選択する画面が出てきますので、金額を選択します。「領収書ボタン」を忘れずに押しましょう。
上の画面になったら、チャージ金額を入れます。そうすれば、チャージ完了。
こんな感じの領収書が出てきます。
某私鉄のチャージ専用機械を使った場合
私が住んでいる関東地方では、私鉄の交通系ICカードはPASMO(パスモ)が使われています。Apple WatchのSuicaをパスモのチャージ専用機械でチャージ可能かを試してみました。
結論を言えば、チャージ可能でした。やり方としては、
右下の青く光っている箇所にApple Watchを置きます。あとの流れは、JRのスイカのチャージ機械と全く一緒。チャージが完了すると、
こんな感じの領収書が発行されます。
ファミリーマートの場合
店舗内だったため、写真が撮れなかったので、文章のみでの説明でご了承ください。
ファミリーマートでチャージし領収書発行が可能だったので、おそらくセブンイレブンやローソンでも可能だと思います(ファミリーマート以外のコンビニで実験はしていません)。
まず、店員さんにスイカをチャージしたい旨伝えて、Apple Watchを読み取り端末にかざします。
そうすると、チャージする金額の選択画面が現れるので、チャージしたい金額を選択します。お金を払いつつ、再度端末にApple Watchにかざせばチャージ完了。
コンビニの場合は言わなくても領収書(レシート)をくれます。「交通系マネーチャージ」と表示されていますね。
総括
いかがでしたでしょうか。基本的には通常のカード型のスイカと領収書の発行方法が同じだとお分かり頂けたと思います。但し、これはあくまで現金払いの場合のお話です。
Apple WatchやiPhoneのスイカをクレジットカードと紐付けしてオートチャージをする場合、領収書の発行方法は違うと予想されます(そもそもできるのか?)。私は現金で支払って通常の領収書(レシート)がほしいので、その場合の発行方法について記載しました。
この記事を見て領収書問題について解決されて、Apple Watchでスイカを使うきっかけになってくれれば嬉しいです。