注目キーワード
  1. Apple
  2. ワイン
石膏ボードの壁に棚を設置する

石膏ボード壁にDIYで棚を設置!賃貸でも原状回復できる方法を紹介。

コトモノライフを読んで頂きありがとうございます。管理人のるっき(@CotomonoL)です。

壁に棚を取り付けたいけど、ネジや釘を使うのはちょっと気になる。

そんな方って多いと思います。

賃貸住宅に住んでいれば原状回復の際に重要な問題となりそうですし、持ち家であっても跡が残る工事は躊躇してしまいますよね。

 
るっき
でも、棚設置を諦めたくない!
棚の外観

今回は、石膏ボードの壁にDIYで棚を設置したのでそれを皆さんと共有したいと思います。賃貸の場合の原状回復の際に問題ないように、跡が極力残らない方法になります。

この方法の施工方法、良い点・残念な点をまとました。ぜひご参照ください。

良いポイント
惜しいポイント
  • 壁に大きな傷がつかない
  • 工事が簡単
  • 設置工事が格安
  • 意外とオシャレ
  • 地震が気になる

完成した棚はこんな感じ

まず、どんな棚を作ったのかをお伝えします。

完成した棚

こんな感じでL字金具で壁と棚板を接続するだけのシンプルな構造です。

L字金具で固定した棚

壁とL字金具は後述するピンで接続し、L字金具と棚板は強力な両面テープで接着しました。

垂直耐荷重は最大20kgにして、それなりの重量があるものも乗せられるように作りました。

棚にモノを乗せるとこんな感じ。

棚の上に色々乗せてみる

別の角度から

正面から

更に、棚を光らせる仕様にしています。

光らせてみる

準備するもの

今回、棚を作るのに当たって準備したものは以下の通り。

  • 棚板
  • L字金具
  • Jフックに付属するピン
  • 両面テープ
  • LEDテープライト
  • 塗料

順番に解説します。

棚板

棚板

好みのサイズ・色・素材の棚板を探しましょう。私はホームセンターで購入しました。

サイズと色が好みのものが見つからない場合、ノコギリで切って、塗料で塗装するのも良いでしょう。

L字金具

L字金具

L字金具もホームセンターで購入。ブラックの金具を探していたのですが、ちょうど良いものがなかったのでシルバーの金具を自分で塗装しました。

L字金具の穴にピンを刺して石膏ボードの壁に固定します。

Jフックに付属するピン

日軽産業から発売されているフック。今回はフック自体は使わないのですが、これに付属するピンを使います。

Jフックのピン

3本のピンで上述したL字金具を壁に固定します。

日軽産業のこの商品の特徴は・・・

  • 石膏ボードにしっかり固定できる
  • 外した際に小さな跡しか残らない
  • 垂直耐荷重は最大5kg

棚の左右のL字金具に2箇所ずつ日軽産業のピンを使うので、計4箇所このピンを使用します。

よって、耐荷重は5kg×4箇所で最大20kgとなります。

 
るっき
ある程度耐荷重にゆとりがあるので、乗せるものを選ばないのも良いね。

両面テープ

ピンで壁に設置したL字金具。これを棚板に両面テープで接着することで棚が出来上がります。

用意する両面テープは接着力が強いものを選んだ方が良いでしょう。

また、後述するテープライトの電池格納部分を棚板の下に貼り付けるのにも使います。

LEDテープライト

テープライトは必須ではないですが、部屋が暗くなった場合に棚を光らすことができるとオシャレ度合いが上がってオススメです。

LEDテープライト

棚板とL字金具を両面テープで接着する際に、棚板と壁の間に1〜2cmぐらいの隙間を開けるように意識して設置します。

そして、その隙間部分(棚板の背面)にLEDテープライトを貼って、テープライトの光が壁から反射して間接照明になるようにします。

LEDテープライトはUSB給電のタイプと乾電池タイプのものがありますが、私が選んだものは乾電池タイプ。

朝日電気のLEDテープライト

USB給電のタイプでも良かったのですが、USB給電の場合はケーブルが棚から垂れるような状態になってしまいます。それがデザイン的に良くないと思ったので乾電池タイプを選びました。

乾電池タイプのテープライトです

因みに、乾電池収納部分は棚の下側に両面テープで貼り付けておきました。

電池格納部分は棚板の下側に貼っておく

塗料

棚板のカラーこそブラウンですが、それ以外の部分の色はブラックで統一したかったので、塗料も用意しました。

  • L字金具
  • ピン
  • LEDテープライトの乾電池収納部分

主に塗った箇所は上記3箇所。

結果的に統一感が生まれました。

作業手順

作業中の写真はあまり撮っていないので、簡単に作業手順を紹介します。

  1. 棚板を適切なサイズにカットして、塗料を塗る
  2. L字金具・テープライト乾電池格納部分にも塗料を塗る
  3. 棚板の背面にLEDテープライトを貼り付ける
  4. L字金具をピンで壁に固定する
  5. 棚板とL字金具を両面テープで貼り付ける
  6. ピンにも塗料を塗る

特別な工具は必要とせず、作成に使う時間も短く、非常に簡単であることが分かると思います。

工事代金も格安にも関わらず、おしゃれに仕上がるので極めてコスパが良いです。

それでいて、ピンを刺した跡はほとんど目立たないので、賃貸住宅でも全く問題ありません。

もう一度、完成した棚

もう一度、完成した棚を見てみましょう。

もう一度、完成したたな

部屋を暗くして棚を光らせると、棚とその周辺のムードが出ます。

光らせるとムード満点

棚をアップにすると・・・

棚をアップにする

直接照明でなく間接照明になっているので、少し幻想的な雰囲気すら漂います。

間接照明で幻想的

電気を消して、棚とその周辺を見てみると・・・

正面から

下側にあるモニター裏に貼ってあるLEDテープライトを光らせると・・・

モニターのライトを光らせる

棚の背面に貼ってあるLEDテープライトを追加で光らせると・・・

テープライトを光らせる

ホテルライクなオシャレな雰囲気を演出できます。

その他の棚の設置方法

今回は石膏ボードに跡をつけずに棚を設置する方法をご紹介しましたが、その他にも壁に棚を設置する方法を過去に別記事で執筆しているので、参考までに紹介させていただきます。

お酒の棚を設置する方法

お酒の棚を設置

お酒は液体なのでかなりの耐荷重が要求されます。

壁に傷をつけてしまう方法ですが、棚柱と棚受を使って2段の棚を作りました。詳しくは下の記事をご覧ください。

無印良品・壁に付けられる家具棚

無印良品の大人気の壁に付けられる家具棚。

無印良品・壁に付けられる家具棚

これは、石膏ボードの壁にほとんど跡をつけることなく設置できます。

今回の記事のように、自分でDIYをするのが面倒という方はこちらがおすすめです。

詳しくは下の記事をご覧ください。

まとめ

この記事では、石膏ボードの壁にDIYで棚を設置する手順・必要な材料等をご紹介しました。今回紹介した方法をを振り返るとこんな感じです。

良いポイント
惜しいポイント
  • 壁に大きな傷がつかない
  • 工事が簡単
  • 設置工事が格安
  • 意外とオシャレ
  • 地震が気になる

賃貸住宅でDIYでの棚設置を諦めている方にはぜひ試していただきたい方法の一つです。

壁に棚が設置できるとインテリアの幅が一気に広がります。興味のある方の参考になってくれれば嬉しく思います。

 
 
るっき
私の場合、デスク周りの壁に棚を設置したのですが、デスク周りがお洒落になって大満足です!

このブログでは、ガジェット雑貨など、大人男子の生活の質を上げるアイテムのレビューをメインに情報発信しています。Twitterinstagramfacebookもやっていますので、フォローして頂けると嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。