私(@CotomonoL)は基本的に寒いのが苦手。風邪をひきやすい体質なので、寒さには人一倍気を遣います。ユニクロのヒートテックでの防寒はもちろんですが、冬の間はコートやマフラーなど暖かいものに拘ります。
そんな私を含めた寒がりの方にちょうど良い、防寒対策アイテムを見つけたのでご紹介したいと思います。
その名も「靴下サプリ まるでこたつソックス」。
「まるでこたつ」・・・。聞くだけで暖かそうなネーミング。
商品概要

まるでこたつソックスは、ふくらはぎを覆うだけでなく、冷え対策のツボと言われる、内くるぶし側にある三陰交を温熱刺激で暖めるとのこと。脱いだ後も保温効果があるらしい。東レ・東洋紡・岡本の3社が共同開発した保温・発熱素材を使っています。
「寝ている時足元が冷たい」・「冷えたフローリングがキツイ」、そんな方に向いている商品です。
実際に履いてみた

この商品を知った瞬間、そのネーミングに心惹かれ買うことを即断即決。寒い冬場の足元を改善してくれそうな商品なので、届くまでワクワクしていました。
実際に履いてみると、
- 生地が柔らかく心地良い
- 生地に厚みがあり、包まれているような感覚を覚える
- ふくらはぎまで覆ってくれて、適度な締め付け感があり、温度を逃さないように思える
- 足元の冷えがなくなったと実感。靴下が寒さから守ってくれる感じがすごく良い

想像した以上に満足度の高いアイテムでした。私は夜風呂に入ってから寝るまでの間に履いているのですが、これならもう1つあっても良さそうと感じました。通常の靴下よりは金額的に高いですが、冬を暖かく過ごすことができるのであれば安い買い物です。
シリーズ展開されている

まるでこたつソックスは「まるでこたつ」シリーズの1つで、靴下タイプとレッグウォーマータイプ・足首ウォーマータイプがあります。更に、色やサイズも選べるので、男性でも女性でも安心して購入できます。
みんなの感想
まって、この「まるでこたつソックス」いままではいた靴下で1番あったかいかもしれない。 pic.twitter.com/XFxo02UJ3Z
— 関根りさ(・ω・つ)3 (@risase0610) February 13, 2019
⋮❆☃︎⊛
— ∿みつ穂. (@2__7ito_fm) January 8, 2020
ずっと気になっていた
まるでこたつソックス🧦
冷え症の救世主。
履いた瞬間、感動を覚えました!!
また買いに行こう~👣
それと…最近食べたパンケーキ😋♡ pic.twitter.com/callkYkKXE
他の防寒対策
アイリスオーヤマ・パネルヒーター
前と左右の3方向から足元を暖めてくれるヒーターです。まるでこたつソックスと組み合わせれば、足先から体全体まで暖かさが広がるのでオススメです。
詳しくは下の記事をご覧ください。
【アイリスオーヤマ・デスクパネルヒーター】足元から体を温める折りたたみ式足温器
布団乾燥機・カラリエ
冬の寒い時期に布団に入る前に布団を温めておくと気持ち良いもの。布団乾燥機は冬にこそ真骨頂を発揮します。私が使っているアイリスオーヤマのカラリエ・FK-D1は見た目のデザインの良さと機能性を兼ね備えたモデルです。
詳しくは下の記事をご覧ください。
ふとん乾燥機カラリエFK-D1をレビュー。インテリアに馴染むお洒落なアイリスオーヤマ製の布団乾燥機。
COSMO DOWN

厚さ3cmと薄手の掛け布団。宇宙服にも使われている素材と再生羽毛の力で温かさを確保しています。薄いので収納する際にもかさばらず便利です。
詳しくは下の記事をご覧ください。
【COSMO DOWN】厚さ3cmでも真冬OKの掛け布団。宇宙服の素材エアロゲル採用で本当に暖かい!
総評
これはもっと早く知りたかったなというのが率直な感想。冬のお悩み「足元の冷え」は、これさえあれば怖くありません。