注目キーワード
  1. Apple
  2. ワイン
プラススタイルのスマートセンサー

+style(プラススタイル)スマートセンサー、ドアや窓に付けて防犯に役立てる

コトモノライフを読んで頂きありがとうございます。管理人のるっき(@CotomonoL)です。

今回ご紹介するアイテムは、+style(プラススタイル)から発売されているスマートセンサーです。ドアや窓の開閉を検知し、スマホにお知らせしてくれるセンサー。

スマートホーム化に役立ちますし、防犯上のメリットもあります。ぜひ、ご覧ください。

 
るっき
家に誰かが出入りしたかを把握でき、セキュリティ強化になります。

+style(プラススタイル)

プラススタイルはソフトバンク系の会社で、スマートホームやIOT機器など様々な商品を扱っているメーカーです。

今回ご紹介するドアや窓用のスマートセンサーがこちら。

ドアや窓の開閉を感知します。

それ以外にも、スマートホーム化のアイテムが複数売られています。

たとえば、スマート人感センサー

人の動きを感知してお知らせしてくれたり、人が動いた時に他の機器を操作するためのトリガーになります。

スマートLED電球

スマホや声で電気をつけたり消したり、調光・調色したりできます。

プラススタイルのアイテムは単体でもスマートホーム化が可能ですが、プラススタイルの複数のアイテムを同一アプリ内で連動させることもできるので、スマートホーム家電をプラススタイルに統一するとより使い勝手が良くなります。

+styleスマートセンサーの概要

ドアや窓が開いたときに信号を発信する機器です。

+styleスマートセンサーの概要

左側がスマートセンサーの本体で右側が磁石になります。ドアや窓が開閉する際に、本体と磁石がくっついたり離れたりすることで信号が発信されます。

それによって、主に以下のことが可能となります。

  • スマホやApple Watchなどに開閉があったことを通知
  • 開閉をトリガーにして、他のIOT機器を作動させる

順番に解説します。

スマホやApple Watchなどに開閉通知

ドアや窓が開閉する際に、本体と磁石がくっついたり離れたりすることでスマートセンサーが信号を発信し、スマホが信号を受信し通知が表示されます。

iPhoneの通知画面はこちら。

iPhoneの通知画面

Apple WatchとiPhoneが連動していれば、Apple Watchでも通知確認可能。

Apple Watchの通知画面

ドアや窓が開いたことが直ちに分かるので防犯対策に使えます。入退室管理にも使えるかもしれません。

開閉をトリガーにして、他のIOT機器を作動させる

スマートセンサーの開閉をトリガー(引き金)にして、他のIOT機器(スマートホーム機器)を作動させることも可能です。

例えば、「ドアが開いたら照明をつける」そんな操作も可能。この場合、トリガーは「ドアが開く」でアクションが「照明をつける」になります。

+style純正のアプリでの設定シーンの例。

開閉をトリガーにして、他のIOT機器を作動させる

ここでは「スマートセンサーが空いたらスマートプラグがオンになる」と設定しています。

+style純正のアプリだと同メーカーのスマート機器しか連動させられませんが、Amazon Alexaアプリなどを使えば他のメーカーのスマート家電などとも連動させることが可能です。詳しくは後述します。

続いて、外観をチェックしてみましょう。

外観

まずは外箱から。

外箱

続いて、同梱物を並べてみます。

同梱物

左上から時計回りで、

  • 磁石
  • スマートセンサー本体
  • 取扱説明書
  • 単4電池2つ
  • 3Mの両面テープ3つ
  • ネジ4本

単4の電池と比較するとスマートセンサーがいかに小さいかお分かりいただけると思います。

ドアや窓が閉じていて、スマートセンサーと磁石がくっついた状態。

くっつけた状態

ドアや窓が開いていて、センサーと磁石が離れた状態。

離した状態

本体の右上にLEDが青く光るようになっていて、ドアや窓の開閉時の信号発信の際に光ります。

右上が青く光ります。

電池は単4が2つ必要です。

電池

同梱物に電池が2本用意されているので、一番初めは準備する必要はありません。

ドアや窓に設置する方法は2通りあって、3Mの両面テープを使うパターンとネジを使うパターンがあります。

 
るっき
私は3Mの両面テープを使用。設置は簡単でした。

スペック

続いて、スマートセンサーのスペックをご紹介。

ブランド名:+style(プラススタイル)
商品名:スマートセンサー(ドア・窓)
対応スマホ:iOS9.0以降、Andoroid4.4以降
専用アプリ:+styleアプリ
接続方法:IEEE802.11 b/g/n、2.4GHz
通信距離:約30m
電源:単4アルカリ電池×2
稼働時間:約3ヶ月(1日20回通知の場合)
消費電流:140mA
商品サイズ:約76mm×42mm×19.5mm
重量:約43g(電池含まず)

現行のスマホであれば大抵の機種が対応していますし、商品サイズも小さいので様々なドアや窓に設置できそう。色んな環境に対応できているのは嬉しい点です。

+styleアプリ

プラススタイルのアプリについても解説していきましょう。

ドアや窓が閉じている時にアプリを確認すると・・・

閉じている

「閉じている」と表示されます。

逆に、ドアや窓が開いている状態でアプリを確認すると・・・

開いている

「開いている」と表示されます。

アプリ内で開いているか閉じているかが一目瞭然になっています。

電池残量の確認

上の画像の右下部分に電池残量が記載されています。スマートセンサーは単4電池2本で約3ヶ月動きますが、アプリ内で電池の残量が分かるので交換の目安にもなり便利ですね。

通知設定

通知の設定もできます。

通知設定

設定できる通知は・・・

  • 開いたら通知
  • 閉じたら通知
  • いたずら通知
  • 電池交換通知

それぞれをオンオフ選択できます。因みに、いたずら通知は誰かがスマートセンサー本体を触ったりする場合に通知する機能です。

通知の履歴

通知の履歴も確認できます。

通知の履歴

ドアや窓がいつ開いていつ閉じたか等が把握できます。これも防犯上役立ちそうですね。

スマートホーム機器の連動

スマートホーム機器の連動

前述した通り、プラススタイルのアプリを使えば、プラススタイルから発売されている複数のスマートホーム機器を連動させることが可能です。

例えば、スマートセンサーとスマート電球を連動させて、「ドアが開いたら照明をつける」など。

応用次第で色んな使い方があると思います。

ポストに設置すると・・・

ポストに設置すると便利

ポストや宅配ボックスにプラススタイルのスマートセンサーを設置するのも良いと思います。郵便や宅急便が来た場合に即座にお知らせが届くのは便利。不在の時も安心です。

他のメーカーのIOT機器との連動

プラススタイル純正のアプリだと、プラススタイル同士の機器しか連動させることができません。

しかし、Amazon Alexaアプリを使えば、プラススタイルの機器と他メーカーのスマートホーム機器も連動させることができます。

例えば、スマートリモコンで有名なNature Remo。

テレビやエアコンなど赤外線リモコンが搭載されている家電をスマホやスマートスピーカーで操作できるようにする、スマートリモコンです。Amazon Alexaアプリを使えば、プラススタイルのスマートセンサーと連動させることができます。

Nature Remoについては下の記事をご覧ください。

関連:+styleのスマートプラグ

プラススタイルからはスマートプラグというアイテムも発売されています。

これは扇風機などのスマホ対応されていない家電をスマート家電に組み込むためのアイテムです。

テレビやエアコンは赤外線リモコンがあるので上述したNature Remoでスマートホーム化できるのですが、扇風機や照明など赤外線に対応していない家電もあると思います。そういう家電をスマホ対応するにはスマートプラグが便利です。

詳しくは下の記事をご覧ください。

総括

総括

この記事では+Style スマートセンサー ドア 窓をご紹介しました。

自分が留守の間に侵入者がいるかどうかが分かり防犯に役立ちます。更に、他のスマート家電と連動させることで汎用性のあるガジェットへと変わります。使い方は人それぞれ。気になる方は是非お試しください。

 
るっき
私はドアに設置していますが、ポスト用に買い足すかも!

このブログでは、ガジェット雑貨など、大人男子の生活の質を上げるアイテムのレビューをメインに情報発信しています。Twitterinstagramfacebookもやっていますので、フォローして頂けると嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。