注目キーワード
  1. Apple
  2. ワイン
初心者にオススメのコーヒーグッズ

初心者が豆を挽いてコーヒーを楽しむために揃えるべきアイテムたち

コトモノライフを読んで頂きありがとうございます。管理人のるっき(@CotomonoL)です。

自宅時間が増えて、せめて家でコーヒーを美味しく楽しみたいって方もいると思います。

私はコーヒーに関して今までインスタント派で、全く拘りがありませんでした。しかし、外出できない期間が続き、自宅や職場での時間を大切にしたい!と思うようになり、コーヒーメーカーを導入しました。

今回はそんな私が、初心者でも本格的なコーヒーが楽しむことができるように集めたアイテムをご紹介したいと思います。割とリーズナブルなアイテムが多いので導入しやすいと思います。ぜひ、ご覧ください。

どんなアイテムが必要か?

豆を挽いてコーヒーを楽しむのであれば、以下のようなアイテムがあると便利です。

  • コーヒーメーカー
  • 電動コーヒーミル(グラインダー、コーヒー豆を挽く)
  • キャニスター(コーヒー豆・粉を保管する)
  • メジャースプーン(豆や粉の量を測りながら使えるスプーン)
  • コーヒーフィルター
  • 乾燥剤(キャニスターの中に入れる)

それでは1つずつ見ていきましょう。

コーヒーメーカー:コレス

コーヒーを入れる時、ドリッパーを使って自分でお湯をコーヒーに注ぐ人がいると思いますが、コーヒー初心者の私は手間を極力省きたかったことと、注ぐ技術も知識もないのでコーヒーメーカを導入。

コレスというメーカーの1人用のコーヒーメーカーを愛用しています。

コレスのコーヒーメーカーの良いところはメンテナンスフリーで手間が殆どかからないところ。1人用として割り切れる方であればオススメです。価格も4000円弱と格安です。詳しくは下記記事をご覧ください。

電動コーヒーミル(グラインダー):oceanrich

コーヒー粉を購入してコーヒーを入れる場合は上記のコーヒーメーカーだけで問題ないのですが、コーヒー豆を購入してコーヒーを入れる場合はコーヒーミルという豆を挽く道具が必要になります。私が使っているコーヒーミルはoceanrichのG1というアイテムです。

コーヒーミルは電動と手動がありますが、私が選んだのは電動タイプ。手間を極力省きたかったのが選んだ大きな理由です。

oceanrichのコーヒーミルは極細挽きから粗挽きまで5段階調整でき、好みや気分に応じて挽き方を変えられるので、価格は約7000円とそこそこですが、これからコーヒーを始める方であれば持っておきたいコストパフォーマンスの優れたアイテムです。詳しくは下記記事をご覧ください。

キャニスター:LOLO BS08

キャニスターとは蓋つきの保存容器のこと。コーヒー豆やコーヒー粉を保管するのに使います。

私が使っているLOLO SB08は、焼き物で有名な岐阜県土岐市で製造された容器です。キャニスターは密閉度が重要になってきますが、LOLO BS08はシリコンによって密閉度が高くなっています。

シンプルデザインでインテリアにも馴染みやすく、更にコーヒー容器以外にも紅茶・砂糖・塩などシリーズ展開されているので、揃えて並べておくと絵になります。

メジャースプーン:籐芸 TOUGEI MUTE

コーヒーの量を測って、キャニスターからコーヒーミルにコーヒー豆を移すメジャースプーン。

私は、籐芸 TOUGEI MUTEのものを使っています。1杯でだいたい5g。コーヒー豆は1人10gぐらいが適量なので、このスプーン2杯分でコーヒーを作っています。

木製でシンプルなデザインなので、上述したキャニスターともデザイン的に調和していて気に入っています。

コーヒーフィルター:カリタ ウェーブシリーズホワイト1~2用

コーヒーメーカーにこのKalita(カリタ)のコーヒーフィルターを装着することで、コーヒーメーカーを殆ど汚すことなくコーヒーを抽出することができます。

特筆すべきポイントとしては、私が使っているコレスのコーヒーメーカーとカリタのコーヒーフィルターはジャストサイズというところ。純正品と思うぐらい丁度よいサイズ感です。

下記記事に詳細は記載していますのでご覧ください。

乾燥材:soil 珪藻土 ドライングブロック

キャニスターの中にコーヒー豆や粉を入れる際に気になるのが湿気。いかにキャニスターが密閉されていると言えども、湿ってしまうと味が落ちてしまいます。

そこでsoilの珪藻土の乾燥剤を入れることにしました。珪藻土は某メーカーが問題物質を含んだ商品を販売していたことでイメージが悪い方もいると思いますが、このsoilの珪藻土は生産国が日本となっていて安心できると個人的には判断しました。

珪藻土の乾燥剤は繰り返し使えるところが大きなメリットです。

総括

総括

いかがでしたでしょうか。

コーヒーの楽しみ方は十人十色。自分でお湯を注いで微妙な味の違いに拘りたい方もいれば、極力手間を省きたい方もいます。私の持っているコーヒーグッズは、あくまでも私にたまたま合った商品です。皆さんもご自身に合ったコーヒーグッズに出会えると良いですね。

 
るっき
コーヒーグッズは買い足す予定なので順次更新するつもりです。

このブログでは、ガジェット雑貨など、大人男子の生活の質を上げるアイテムのレビューをメインに情報発信しています。Twitterinstagramfacebookもやっていますので、フォローして頂けると嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。